十勝三股のルピナス

 昨日(月曜日)は、ひさびさのサイクリングツアーがありました。

 お客さんと三国峠へ上がったら、もう新緑真っ盛りって感じでした。

 峠のふもと、十勝三股の空き地に咲くルピナスの花も、

 最近の暑さで一気に開花し始めました。
 例年よりも少し草丈が低い気がするけど、雨が降ったから大きくなる、かな?
 今後に期待です。

6/16のタウシュベツ川橋梁

 今朝も6人のお客様と、早朝にめがね橋を見に行ってきました。

 ついたころは霧に覆われ、ぼんやりと見えていた橋も、

 15分後にはすっきり見えてきました。

 さあみんな、撮影タイムだよ!

 タウシュベツに着いたときは霧で、見ているうちに晴れてくるという、一番ドラスティックな展開の日でした。

 ということで、参加の皆さんも笑顔だし、自分も”いい仕事したぜ”的に満足しながら戻ってきました。晴れたのは俺のチカラじゃないのにね

ウユニ塩湖“風”

 金曜日はこの春最後のアーチ橋巡りに、3人のお客様と行って来ました。

 まずはタウシュベツ川橋梁へ行くと、

 先週より1メートルぐらい水位が上昇して、橋の南側(画像の左側)の土手がかすかに水面下になりました。
 これはもしかして、天空の鏡とも呼ばれる南米・ウユニ塩湖の真似ができるかも!
 ということで、

 お客さんと一緒に、土手の上を橋に向かって少し進み、『長靴に水が染みて、ストッキングが濡れる~』と叫ぶお客さんをその場に放置して、写真をとってみました。
 ちょっとだけ水位高かったけど、なんとなく“ウユニ塩湖風”に見えません?昨日だったらもう少し先まで入れたかなぁ?来年機会があれば、もう一度チャレンジしてみたいです。

 

 こちらは、第三音更川橋梁。
 今回は気温が高く小雨が降ったせいか、水蒸気が漂って雰囲気がある景色を楽しめました。

 次回は9月上旬にツアーを行う予定です。その時の水位はどうなってるのかなぁ‥


naka_fzx750 (2013年06月15日 19時13分)
あ゛~~、この水蒸気を、吸いたい

せんべぇ(2013年06月16日 15時05分)
水蒸気とともに、森のにおいが立ち込め、
とってもいい気持ちでした。
うらやましいでしょ(笑)

流れ星☆ (2013年06月16日 06時47分)
橋 崩れませんか?

せんべぇ(2013年06月16日 15時06分)
“いまのところは”大丈夫です。
問題は、氷の張る冬ですね。

今年もやります。道内ユースのスタンプラリー

 本年度も北海道ユースホステル協会では、スタンプラリーを開催します。
 昨年同様、道内のユースに2泊ないし3泊してスタンプを集めたお客さんに、ユースの宿泊券や毛ガニが当たるというものです。詳しくはこちら↓
http://www.youthhostel.or.jp/stamprally/2013.pdf

 ぬかびらYHは、昨年度1000円宿泊割引券を5枚出したら、意外にたくさんの方に応募いただいたので、今年は少し増やして8枚にしました。倍率1倍を切ったら恥ずかしいので、よろしくねぇ(笑)
 

アイス工房ドリーム

 月曜日は小学校の運動会の代休だったので、元ヘルあっちゃん一家と、最近できた『アイス工房ドリーム』さんへ行ってみました。
 
 巨大な酪農家?酪農会社?さんの一角にお店があります。

 お店の裏側には、芝生の広場やベンチがあり、ここでソフトクリームを食べたり子供を遊ばせたりできます。ってか、天気が良いし、他に誰もいなかったので、我々は遊び放題でした!

 自分の所で絞ったミルクで作ったアイスのほかに、ケーキやパンもありました。

 かわいらしく盛り付けてくれますね~。
 『喰えればいいんだ』的な我々の宿としては、見習わないとねぇ

 営業時間 9:00~17:00
 定休日 木曜日

元ヘル“あっちゃん”がやってきた

 10年ぐらい前にうちを手伝ってくれた、元ヘルパーの『あっちゃん』ご家族が泊まりにきてくれました。
 あっちゃんと言えば、ぬかびらYH的には“初代食いしん坊ヘルパー”ほか、数々の逸話を残してくれた伝説のヘルパーさんの一人です。そんな彼女も3人のお母さん 月日が経つのも早いもんだ~。

 昨夜は他にお客様が少なかったので、せんべぇ家族と一緒に花火をして遊びました。
 夏本番になったら忙しくて花火どころじゃないので、ちょっと早めの夏休み気分で、楽しかった~
 長く宿やっていると、いろんな人とのつながりができて、とても幸せで~す。

 それにしても、“あの”あっちゃんがしっかり者のお母さんになってるとはねぇ‥ 旦那さんの教育だなきっと
 


家元 (2013年06月11日 08時58分)
いやいや、『あっちゃん』しっかり者だと思いますよ!!

のんびりと糠に行きたいですが、それを許さない環境に…

せんべぇ(2013年06月11日 23時22分)
おおっ、あっちゃん見てるかい、この暖かい投稿。
我々は一緒に暮らしたので、もういろんなことがあってエキサイティングな毎日でした。
でもそんなことも含め、あっちゃんが大好きなせんべぇ一家なのです。
ところで、とてもおめでたい噂を聞いたのだけど、そんで忙しいの?

がちゃ@東京 (2013年06月11日 22時55分)
ほほ~。10年前ですか。ひぃ~ちゃんも大きくなるわけだ!!

せんべぇ(2013年06月11日 23時24分)
そう、ヘルパーしてくれたのはもう一昔前なのに、いまでもこうして遊びに来てくれるなんて、うれしい限りです。

ほっしー (2013年06月13日 20時44分)
あっちゃんが夏のヘルパーとして
ぬかびらにやって来たのだと思ってしまいました(笑)

せんべぇ(2013年06月14日 00時58分)
あっちゃんなら、喜んでまたヘルパーお願いしたいんだけど、今は乳児がいるからねぇ‥
ヘルパーのヘルパーが必要になっちゃう。
あっ、乳児担当ヘルパーを元ヘルほっしー氏がやる?

ぬかびらでルピナス咲きました

 日曜日の夕方、ちょっと外に出たら、隣の空き地にルピナスの花が咲いているのに気がつきました。

 まだ咲き始めだけど、最近気温が高いから一気に咲いてきそうな予感。

 土曜日に行った十勝三股はまだ咲いていなかったけど、この調子(高温傾向)だとあと3,4日で咲き始めるんじゃないかなぁ。


naka_fzx750 (2013年06月10日 19時25分)
ますます、ルピナスが好きになって来ました。
実物に逢いたいですぅ~~

せんべぇ(2013年06月11日 00時03分)
ルピナス、華やかで綺麗な花ですよ。
ぜひぜひ見に来てくださ~い。

fukiko (2013年06月11日 20時37分)
今年はたくさん咲いている景色を見ることができるかもしれませんね。
暖かい日が続きますように。

楽しみにしています。

せんべぇ(2013年06月11日 23時23分)
ルピナスがいい感じで咲き始めたので、fukikoさんが来る頃はちょうどぬかびら温泉街が見ごろかもしれません。
お楽しみに~。