あけましておめでとうございます

新年 あけましておめでとうございます。
 
 今年もよろしくお願い申し上げます。

 ということで、年明けともにお客さんと一緒にぬかびら神社へ初詣に行ってきました。

 お参りをして、お神酒を飲んで、おみくじを引いて、みんなと一緒に記念写真を撮って、
 いつもと同じお正月ですが、そんないつもと同じことができるのが、イイことに感じてきたこの頃です。

 ちなみにおみくじは大吉!
 いい一年になりそうです


56chan (2012年01月01日 01時37分)
ぬかびらに,神社ってあったんですか。知らなかった。正確な参拝者数,数えられそう。ことしもぬかびらに行けますように。

digipino (2012年01月01日 16時05分)
今年は幸多い年でありますように

aimee-hoku-mahina (2012年01月02日 01時54分)
あけましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりました。
今年も何卒宜しくお願い申し上げます。
今年は、もしかすると、去年より更新しなくなるかも?!けど、頑張って携帯から更新しますよ!お隣の町で!

12/30のスノーシューツアー

 今日のツアーは、スノーシューでした。
 3人のお客様と、ガイドさん2人というこじんまりとしたチームで、東大雪の山の中にある秘湯へ出かけてきました。

 雪が深くて予定よりも時間がかかったようですが、温泉に(足だけ)浸かり、ホットワインでご満悦そう
 帰りは三股山荘によって、ケーキを食べてから戻っていらっしゃいました。

お正月ヘルパーさん

こんにちは!

今回12/22~1/7まで
ヘルパーをさせていただく
藤木です
YHのみんなからは、藤木ちゃんと呼ばれています(*^^*)

さてさてそんな藤木ちゃんですが
一昨日、お正月恒例(?)の
お年玉袋の絵を描かせていただきました

我ながらなかなかの力作!
すごく一生懸命作ったので
皆様もらったお年玉袋は
お持ち帰りいただくか
YHの近くの中村屋さんで捨てるなど
私の見えないところで処分していただけると
大変うれしく思います(笑)

ひびきちゃんも一緒にイラストを書いてくれたので
お正月に糠平YHにお越しなる皆様どうぞ
お楽しみにしていてください!(^0^)

私も皆さんにお会いできるのを
楽しみにしています。

それでは初ブログ失礼いたしました。

というわけで、怠け者の宿主に代わってヘルパー自らがブログで自己紹介してくれました。
この調子で、毎日藤木ちゃんにブログ頼もうかなぁ


12/28のツアー

 昨日は9名のお客様と『偵察ワカサギ釣り』に3の沢へ出かけてきました。

 型は小さかったものの、2時間強で約90匹の釣果。
 ワカサギ釣りの試しとしては上々でした。

 帰る間際には、36センチもあるアメマスも釣れて、
 今シーズンは幸先がよいです


びーご (2011年12月30日 09時00分)
すご~い。
もう穴釣りなんですね。
自分も地元でやってみようかな、なんてね。
でもアメマス36cmですか!
自分、本州でのイワナの記録が同じく36cm、
穴釣りでそれが釣れてしまうなんて、
やっぱり北海道は凄いです。

56chan (2011年12月30日 10時16分)
わかさぎ,美味しく食べたんだろうな~。実施してから2日。下半身,筋肉痛です。温泉では癒せませんでした。この弱体化した筋肉,情けないです。

偵察ワカサギ

 今日(26日)、ガイドセンターさんが糠平湖の氷の厚さと、ワカサギ君の“ご機嫌伺い”に行かれたそうです。
 さっそく電話で聞いてみたら、3の沢で氷の厚さが約10㎝とのこと。
 この分なら体重約60kgのワタクシでも大丈夫!

 ということで、28日の『偵察ワカサギ釣り』は3の沢に行こうと思います。今年は定員いっぱいの9名様がご予約くれています。『う~ん、釣れないとキツイなぁ』というプレッシャーはありますが、今シーズンの釣果を占う気持ちで楽しんでまいりましょう、参加者の皆さん

 結果は明後日のブログをお楽しみにネ

 追伸:各方面にご心配いただいたカゼは治りました~
     と思ったら、翌日連れ合いが風邪ひいた
     過酷な年末年始になりそう‥‥


望月敏和 (2011年12月27日 06時40分)
こんにちは。明日のわかさぎ釣り、満足のいく釣果を得られますように。関東南部は晴天に次ぐ晴天で、各地の積雪のニュースを知るにつき、驚きの毎日でありますよ。ところで、9名のお客さんとオーナーの分の「前祝い」と「打ち上げ」用のアルコールはまだ残っているのでしょうか(笑)

風邪ひいた

 娘の風邪がうつってしまいました
 鼻水、『じゅるじゅる』でございます。
 幸いあと二日お客さんが入っていないので、ゆっくり布団で休養したい‥‥
 つーのに、夕方から本気で雪が降っていやがる
 明日は朝から除雪かぁ

ほぼ、結氷

 昨日に引き続き、今日も晴れて風もない朝でした。こんな日は冷え込むので、糠平湖の氷もだいぶ張ったかな?と思い見に行ってきました。

 糠平湖・3の沢の午後3時ごろの様子です。
 いつものことですが、湖の対岸(東側)でまだ凍っていない部分が見えるものの、昨日よりも凍っている部分が増えました。
 この分ならば、氷が薄くて昨年できなかった12/28の偵察ワカサギ釣り、決行しましょう。

 あとは娘の風邪をうつされたワタクシの体調次第ですね。今年の風邪は長引くようですが、頑張って直しま~す


とし@愛知 (2011年12月22日 15時05分)
ことしはなんとか偵察できそうということで楽しみです。
私もそれまでに早く風邪治さないといけません。
あと飛行機がちゃんと飛ぶかどうかですね。