って、何が?という感じですね。
減ったのはワタクシの体重。
一か月前からダイエットを始めて、深夜のおやつを止めたら、1.5キロぐらい痩せたかなぁ‥
とりあえず、自分への備忘録として投稿しときます。
秋までにはもう一段痩せたい!

東大雪ぬかびらユースホステルのブログです。宿のイベントや、ぬかびら周辺の見所などを紹介させていただきます。
って、何が?という感じですね。
減ったのはワタクシの体重。
一か月前からダイエットを始めて、深夜のおやつを止めたら、1.5キロぐらい痩せたかなぁ‥
とりあえず、自分への備忘録として投稿しときます。
秋までにはもう一段痩せたい!
ご覧になった方も多いと思いますが、土曜日の新聞に『日本の人口が減ってるよ~❗』っていう記事が載っていました。出生数が減り、高齢化で死亡数が増えれば『そりゃ、そうなるわな』って話です。が、その減り方が一年で44万人以上っていうのを読むと、驚きを越えて恐怖すら感じます。
身近に置き換えれば、上士幌町(人口約5000人)が一年間で90個近く消える。または十勝(人口約35万人)全体が一年弱で消える、北海道(人口約530万人)なら12年で消えるって話だよね。
海外から移住してくれる人もいるから、社会減はそれより少ないのでしょうが、減少のペースはさらに増すだろうから、10年後にうちの顧客っているのか🤔 いや、うちだけじゃなく多くの商売において、顧客ってどこ❓❓って言うことになるんじゃないでしょうか。
う~ん、考えると不安ばかりなので、オレはもう寝ま~す。
誰か、良い方法を考えておいてくれw
糠平小学校の校長先生を中心に、昨年度行った『ダムカレーコンテスト』。
面白そうだったので、30通以上の応募があった中から、第1位になったアイデアを作ってみました。

上士幌産の豆を入れた雑穀米でダムを作り、カレーのルーには上士幌の豚肉。その奥にはタウシュベツをイメージしたカボチャ。
手前は森を現した野菜類と、ぬかびら温泉を表す温泉卵という物です。
そしてせっかくなので、今夜は宿泊を止め、優勝者の方や糠平小学校の児童・先生たちに来てもらって、ダムカレーの試食会をしました。
ちなみに1位の案はこちら→
再現度、いかがでしょう?
こんばんは。
今までもブログで書いてきたけど、ここ5.6年ワタクシの体重、とどまることなく右肩上がりです😱
もはや自分だけではどうすることもできないと悟り、ちょうどダイエットを始めたという元ヘルさんがいたので、ダイエット競争を挑むことにしました😡
『明日から5か月間で、体脂肪率を下げた方が勝ち✌』という勝負です。
負けたら何を言われるのか分からないぐらい怖い相手です。絶対に負けるわけにはまいりません。
というわけで、今夜は備蓄していたおせんべいを消化中。

これ喰って、明日からガンバル💪
今、夜中の11時だけど、こんな状況だから頑張って喰う💪
というわけで、秋までに体脂肪を落として、みんなを見返してやる💪
今日は子供の学校用品などを買いに、朝から帯広まで行ってきました。
うちは宿泊業なので、学校の休みの日は仕事してることが多く、この春の休館時期は毎年、文房具買って、靴買って、等々といろいろまとめ買いしています。
そして子供の服もまとめ買い。とはいえうちは娘二人なので、『オトーサンは来なくていい』と言われてしまいます(涙)

しかたがないので、車の中で本読んだり、昼寝したりしてお留守番(笑)
皆さんも、駐車場の車の中で所在なさげにたたずむオジサンを見かけることと思いますが、それはこういう理由なんですよ(たぶん)。
それにしても、たかが服買うのに一時間もかかるもんかねぇ‥
が見えてきた、せんべぇです。
今日、4月5日で55歳となりました。
四捨五入すれば、60歳ですね(笑)
つーことは、もうすぐ赤いちゃんちゃんこを着てみんなに祝ってもらえるお歳でございます。
そろそろ見るテレビも『やすらぎの郷』かな?と思うこの頃。
こんな“おじいさん”ですが、これからもよろしくお願いします。

今日の午後は、元ヘルさんたちが遊びに来て“利きチョコ”をやってくれました。

7種類のチョコレートケーキを用意して、みんなでどれが好きなか選ぶという物です。
お菓子は好きだけど、そういえば同じ種類(今日はチョコ)を同時に食べることは無かったです。こうやって食べてみると意外と味が違うもんだねぇ。そしてみんなが好きな味があったり、意見の分かれるものがあったりして面白い。

ごちそうさまでした。
しかしチョコは胃に来るねぇ😅
次回はもう少し軽いお菓子でやりましょう、元ヘルの皆さま。