6/29のめがね橋ツアー

 週一恒例の『めがね橋ツアー』に、8人のお客様と行ってきました。

 糠平湖の水位は少しずつ上がってきていて、橋の西側はアーチの下まで水が溜まり始めていました。

 ようやく、“めがね橋”になってきましたね。

 それに対し東側(湾の内側)はまだ橋のそばまで歩いて行けます。

 例年ならほぼ水没状態のタウシュベツ川橋梁ですが、今年は橋が完全に見え、地面の緑もはっきりしてきて、めったに見られない景色になりつつあります。

 次回は7/5の土曜日に出掛ける予定です。


エル (2014年06月30日 12時33分)
橋梁のスケール感がよくわかる写真に感動しています!

せんべぇ(2014年07月01日 00時18分)
エルさま
お役に立てて嬉しいです。
うちのお客さんが、橋に向かって歩いて行く様子が面白くて写したうちの一枚です。
大きな橋だというのを、みんなに知ってもらえるといいけどね。

みぃーちゃん (2014年06月30日 21時08分)
二週間後はどれ位なんでしょう?

せんべぇ(2014年07月01日 00時19分)
6月は雨が多かったので、湖へ流れこむ水量はあるんですが、何故か水位の上昇が緩やかです。
2週間後ですよねぇ‥‥
期待してお越しください。

6/22のタウシュベツ川橋梁

 今朝は9名のお客様とめがね橋まで行ってきました。
 着いたときは曇っていましたが、30分ほどの間にみるみる晴れて、それに伴い山が見え、とても気持ちよかったです。

 湖の水は、ついに橋の下まで来ましたね。
 最近の雨の影響で、湖に流れ込む水量も多くなっているので、このまましばらく水位の上昇が続くような気がします。

 橋の西側(湖中央側)では、水面に映るアーチが見られるようになりました。

 ちなみに橋の東側(湾の中)はまだしばらく草原の景色が楽しめそうです。


fukiko@大阪 (2014年06月30日 23時53分)
お世話になりました。
初めての足元まで見えるタウシュベツで楽しませていただきました。
毎年いろんな表情のこの橋は見飽きません。
すこしでも永く立っていてほしいものです。

せんべぇ(2014年07月01日 00時21分)
今年は珍しく、この時期に橋の下まで見えましたね。
その分劣化の酷さがわかったかと思います。
ほんと少しでも長く壊れないでいてほしいものですね。
セメダインで補強しようかな(笑)

6/15のタウシュベツ川橋梁

 今日は霧の中、5人のお客さんとめがね橋まで行ってきました。

 先週のブログでも書いたように、本来の湖底に草が生えははじめています。

 ここ一週間、少しずつ雨が降り続けていたので、うっすらと緑色に見えるまでになってきました。

 でも‥

 雨の影響で、湖水もだいぶ橋に近づいてきました。

 次回(6/22)に来るときまでに、橋の下に水が来るのか?あるいはまだ草原のままなのか?なかなか興味深いところです。

 補足:次回のツアーは、ゴメンナサイ定員に達しております。


増井 (2014年06月16日 21時31分)
今年も見れたタウシュベツ。
集合が写真傑作です~!!

せんべぇ(2014年06月20日 09時30分)
ありがとうございます。
写真を撮ってくれた木村君に言っときますね。

6/7のタウシュベツ川橋梁

 4人のお客さんと、久しぶりにめがね橋まで行ってきました。
 数日前の暑さが嘘のように涼しく、みんな薄手のダウンとか着ています。
 夏、終わったのか

 湖の水位ですが、半月前とほとんど変わりません。雪解け水の流れ込みは完全に終わったので、あとはどれだけ雨が降るかにかかっていますが、この春は雨が少なくそれが水位の上昇を遅らせているようです。

 湖底は乾燥して白っぽく見えますが、実はここに草が生え始めています。
 このまま水位が上昇しなければ、一面の草原に橋が立つという風景が久しぶりに見られるかもしれません。

 ちなみに下の画像は、湖底が草原化した2005年6月30日のタウシュベツ川橋梁。

 こんな感じのタウシュベツも、たまにはいいものです。


Dr.F (2014年06月07日 22時59分)
読売新聞にもこのことが載ってました。
http://www.yomiuri.co.jp/otona/news/20140607-OYT8T50058.html?cx_thumbnail=04&from=ytop_os_tmb

せんべぇ(2014年06月08日 21時53分)
情報ありがとうございます。
タウシュベツは結構記事になりますね。

かおり (2014年06月08日 16時12分)
わたしが行く頃、緑いっぱいにしといてください~(*^▽^*)

せんべぇ(2014年06月08日 21時55分)
今日雨が少し降ったし、この先も雨が降りそうなので、かおりちゃんが来る頃までには一面の緑になりそうだよ。
お楽しみに~。

ぺすかと〜れ (2014年06月17日 14時08分)
こんにちは!
写真の左から2番目の者です!
横浜に帰ってきました〜。
素敵な宿と美味しいご飯、楽しい一時をありがとうございました!
私もツーリングブログをやっていますので、もしお時間あればチラ見してください(笑)http://nakatacafe.at.webry.info

せんべぇ(2014年06月20日 09時33分)
楽しんでいただけて良かったです。
ブログも見させていただきました。
北海道ツーリングの報告、楽しみにしています。

5/25のタウシュベツ川橋梁

 一週間ぶりのタウシュベツ川橋梁。
 どれくらい水が増えたかな?と期待しながら行ってみると‥

 なんか先週とほとんど変わらないよ
 雪解け水の流れ込みもほぼ収まったようなので、今シーズンは2008年以来の水の少ない糠平湖になるのかもしれません。

 まだしばらくは、このように橋全体を眺められそうです。
 ユースのツアーで来るのは次回が6/7(土)なので、半月後にどのように変わっているのか楽しみです。

 ちなみに、今朝は8人のお客様が参加してくださいました。

 橋のたもとで記念写真撮るのを忘れたので、切り株だらけの湖底で『ハイ!チーズ』

5/18のタウシュベツ川橋梁

 今朝はお客さんと、久しぶりにめがね橋まで出かけてきました。

 ちょうど居合わせた写真家岩崎君に、お客さんと一緒に写してもらいました。

 糠平湖の水位は少しずつ上昇していますが、橋と湖の縁までの距離はまだ200m位あります。
 橋の下に水が来るのは、6月初めごろになりそうな気がします。

 というわけで、壊れゆくタウシュベツの全体をもうしばらく見られそうです。

5/6のめがね橋ツアー

 連休最後の朝は、お二人のお客さんとタウシュベツ川橋梁に行ってきました。
 夜中に雨が降ったせいか、久しぶりに綺麗な青空になって気持ちいいです。

 雪解け水は流れ込んでいるけど、まだまだ湖は遠くに見えます。橋の下まで水が来るのはいつでしょうねぇ?

 タウシュベツ川の流れがいくつかに分かれているので、浅いところを探せば長靴で川を渡れます。

 ということで、今日は写真を撮りながら橋の回りを一周してきました。

 今回のGWは結局4回ここまで来ましたが、一回もヒグマを見かけることができませんでした。
 う~ん、ガイドセンターさんの話ではほぼ毎日のように出ているんだけどなぁ‥
 俺の観察力不足が原因かもしれません。期待していたお客さん、ゴメン

 次は今度の日曜日(5/11)に、アーチ橋巡りツアーでここに来る予定です。
 でも、誰の予約もありません(涙) みんな仕事で忙しのかな?