9/7のサイクリングツアー

 8月下旬から私事やら大雨やらでしばらくなかったダウンヒルツアー、今日久々に催行できました。

 峠の上はまだ台風の名残りなのか、曇りで時々雨が吹き付ける天気でした。地元の俺でも長袖を羽織っているのに、3人組のお客さんは全体に薄着。Tシャツの人すらおり、見ているこっちが寒いぜ

 今日は途中で自転車が一台パンクしてしまい、ご迷惑をおかけしました でもそんなトラブルにめげず、皆さん余裕で帰ってきました。さすが20代、馬力が違う!って感じです。

 そういえば三国峠から見上げる稜線上がわずかに紅葉していました。台風が来た関係で気温が高かいと思っていたけど、山の上はもう秋なんですね。


me_ga_ne (2011年09月08日 20時06分)
こんばんは!!写真の真ん中に写っているコバヤシという者です。

確かにあの日はとても寒くて大変でしたw(自分はたまたま長袖を持っていたのですが・・・)しかも最後の坂結構きつかったです汗

でも、ところどころ雲も晴れていて景色も見れたし、貴重な体験ができたと思います!!(パンクのトラブルも含めて笑)

機会があればまたぜひ利用させてください♫
あと、ブログも期待してます!!

せんべぇ(2011年09月11日 00時11分)
こめんとありがとう!
やっぱり寒かったんだ、みなさん
そんな中でもサイクリングを楽しんでいただけたようで、ホッとしています。今度はまた違った季節のぬかびらにも、遊びにおいでくださいね。お待ちしていま~す!
ちなみに、ブログはあまり期待しないように。やる気のないオヤジなので、期待されるとプレッシャーを感じてしまいます‥‥

akiramujina (2011年09月20日 15時47分)
こんにちは!
先日はどうもありがとうございました。
一番左にTシャツ1枚で写っているものです。

三年前に一度お世話になった際にぜひサイクリングしたいなーと思っていたのですが、
三年越しに望みがかないました!ちょっと寒かったですけどねw
三又山荘のおかみさんにも言われた通り、トラブルがいい思い出になりそうです!

また遊びに行きます!

せんべぇ(2011年10月15日 23時29分)
ひと月遅れで『こんにちは』でございます
せっかくコメントいただいたのにごめんなさい。
3年越しのサイクリング、いろんな意味で(笑)思い出になっていただけたようで、うれしいです。
また違った季節にも遊びにおいでくださいね。
お待ちしていま~す

秋晴れ

 今朝は空が青いんだけど、ちょっと日差しが弱く感じて、秋の空でした。毎日バタバタしていて気が付かなかったけど、もう八月末ですものね。

 そんないい天気の中、ご年配のお客さんが自分の自転車で然別湖コースにご参加くださいました。水彩画を描くのがご趣味だそうで、途中で気に入った風景があったら書きながら士幌まで走ってこられました。
 すごいね~。タフだね~。昨シーズンは海外のお客さんの参加が目立ちましたが、今シーズンは定年後にサイクリングを始めたという方のご参加をお見かけするようになりました。こうしてみると、お客様も毎年少しずつ変化があるもんですね。

パンプスでも可

 今日のぬかびら以北は曇り時々晴れ、気温も20度位で、爽やかな風が吹いておりました。
う~ん、サイクリング日和

 というわけで、お二人のお客様が三国峠からダウンヒルに挑戦です。
 が‥‥

 ちょっと女性のお客さん、その靴ではまるで仕事帰りのOLさんじゃないですか
 いくら天気がいいからって、だいじょうぶかぁ

 と、少しばかし心配いたしましたが、無事ご生還です。サイクリングには(多少の)脚力はいりますが、靴は問わないみたいです 次回はだれかヒールの付いた靴で挑戦してくれぃ

8/18のサイクリングツアー

 天気予報ほどは晴れずすっきりしない一日でしたね。それでも3人のお客様がサイクリングツアーに参加してくれました。

 然別湖方面へは、毎年来てサイクリングを楽しんでくれる、S姉妹。
 霧雨が降っていてもテンション ポーズからしてやる気満々です。
 『うちの娘たちも将来、お二人のように仲よく遊んでほしい』とうらやましく思うくらい、いつも仲良しなご姉妹です。

 そして三国峠方面へは昔からのおなじみTさん。
 いつも車で来て写真を撮っている人なので、今回『サイクリングしたい』と伺ったときはちょっとびっくり
 峠の上が深い霧だったので、途中からのスタートになってしまいました。
 Tさん、たまにはサイクリングもいいもんでしょ(笑)

8/17のサイクリングツアー

 昨夜まであれほど降っていた雨も、天気予報通り朝には上がりました。
 ということで、今日は三国峠から3人のお客様がサイクリングを楽しまれました。
 それにしても交通量減ったねぇ 3日前は止めるところを探すのがやっとだった三国峠の駐車場も、今日はゆったり止めることができました。うちは幸い明日まで忙しいけど、世の中的にはお盆が終わったようですね。

 送迎の途中でとても気になったのは、ここ2日間降った雨で増水した川。

 普段は川の水をほぼせき止めている幌加取水ダム(下図参照)も、今日は濁った水が勢いよくオーバーフローしていました。
 う~ん、これはひょっとしてタウシュベツ橋沈んじゃうかな ちなみに今日の昼に展望台から見たお客様の話では、『橋の上部が見えていた』とのことです、が‥‥
 


ライダーチャリダー (2011年08月20日 15時34分)
先日はお世話になりました。
本日、埼玉へ帰りましたが最高気温26℃とあまり北海道と変わらない気温にビックリ!!
2日前までは連日35℃以上の暑さで自分はちょうどよい時期に帰ってきたようです。
また来年もお伺いできればと思います。
ではでは。

せんべぇ(2011年08月20日 23時52分)
こちらこそ、ご利用ありがとうございました。
最近はライダーチャリダーさんのように、バイク乗りの人がサイクリングに参加してくれることが多くなってきました。
同じ2輪でも見える風景が違うのでしょうかねぇ???
それでは、また来年も遊びに来てくださるのを楽しみにしています。

8/14のサイクリングツアー

 今日は曇りで夕方から雨の予報が出ていました。空も昨日の快晴と比べれば、いかにも雨が降りそうな雰囲気が漂っております

 それでも、お二人のお客様がツアーに参加してくれました。
 お二人とも雨との競争って感じで、結構早く戻ってきたけどねぇ‥‥

 それにしても国道はすごい交通量でしたね。車やバイクの数自体も多いけど、運転が無茶な車が多くて、怖い 
 急いでいるのは分かるけど、先の見えないカーブで追い越すのはやめようよ、地元の皆さん

まるで秋のような爽やかさ。

 お盆ですねぇ。いつもは交通量が少なくて他人を気にせず走れる国道が、今日はちゃんと前を向いて運転しないと危ないぐらいは走っていました。

 それにしても気持ちの良い天気で、三国峠の上ではたくさんの観光客が眺めを楽しんでいました。
 4連泊してくれたチャリダーのお客さんも、ぬかびらから帯広まで走る予定が、あまりの天気の良さに急遽三国峠から帯広までに変更してしまうほどです。
 Tさん、ホントタフですねぇ。まあ、帯広からはグリーン車で移動だから大丈夫なのかな。ただその格好だと、グリーン車の車内で浮かないか心配ですけど
 では、また来年お待ちしていま~す


ryoco (2011年08月15日 00時30分)
はじめまして、こんばんは。
「Tさん」の娘でございます。父からこのブログを教えてもらいましたが、我が父ながら、毎年毎年、その体力と行動力と社交性には脱帽です、、、(笑)
私もいつかお邪魔できたらと思ってます。
そのときは是非、よろしくお願いいたします☆

せんべぇ(2011年08月15日 23時59分)
お~、Tさんの娘さんからコメントいただくとは!
こちらこそ初めまして、です。
Tさんがうちに来てくださるようになってからだいぶ経ちますが、年を追うごとに活動的になってきますねぇ
目指すところは“イタリア人のおっさん”だそうですが‥‥(笑)
Tさんは『自分ももっと頑張らなきゃ!』という気持ちにさせてくれる大切なお客さんです。

ところで、ryocoさんはお姉さんですか?妹さんですか?
どちらの方の噂も、お父様からいろいろ伺っておりま~す
お忙しいそうですが、ぜひうちにも遊びに来てね。


ryoco (2011年08月16日 13時50分)
こんにちは!
「Tさん」の娘です。
私は姉のほうです。どんな噂を聞いているのか、怖いのですが、、、(笑)
それと、「イタリア人のおっさん」は初耳です(笑)

会社は月曜からお盆休みですが、わたしは今日からずっと出社です。。。
入社以来、お盆をまともに休めたためしがありません(涙)

愚痴になってしまいましたが、北海道、小さいころからよく父と母に連れていってもらっていたので、また遊びに行きたいな~と思ってます☆

せんべぇ(2011年08月16日 23時29分)
お返事のコメントありがとうございます。
お姉さんのほうなんですね。噂は、まあ娘二人を持つ父親同士の会話、とでも申しましょうか。たいしたことないですよ、フフフ

お仕事忙しいのは良いこととはいえ、程ってものがありますよね。来年こそはきちんとお休みが取れることをお祈りします。
そして、いつか北海道にお越しの際はぬかびらにも遊びにおいでください。お待ちしていま~す