元日の5の沢散歩

元日はおせち料理を食べてから、7人のお客さんと糠平湖・5の沢までお散歩に行ってきました。

快晴で風もそれほどなく、一年のはじまりにふさわしいような静かで澄んだ景色の中、5の沢湾の北側の林の縁を歩いていきます。
ちなみに今年も雪が少ないので、今のところ長靴があれば林の中だろうが雪原だろうがどこでも歩くことができます。

湖畔には、フロストフラワーができている一角がありました。

そこからさらに進み、白樺林の先の小さな茂みまで行ったら、

水位の高い時に凍った氷が数段に分かれて木に着いている珍しい光景が広がっていました。
水位が高くて森の中まで水没していた今シーズンだからこその眺めですねぇ。

下の方には、しぶき氷と呼ばれている氷柱もたくさんぶら下がってたよ。

こんな感じで、それぞれ思い思いに写真に撮って、


最後に記念写真を撮って帰ってまいりました。

ご参加いただきありがとうございました。
みんな楽しめたかなぁ?

12/31の年末クロカンツアー

今日で2021年も終わりですね。
今年もコロナに振り回された一年でした😢

それでも今年の大みそかは、ありがたいことに去年より多くのお客さんが遊びに来てくれました。


雪が少なかったけど、毎年恒例の三国峠からのクロカンツアーも無事終わって、あとは新しい年が来るのを待つだけでございます。

という事で、今年もたくさんのお客さんにお世話になりました。
来年こそは、コロナを気にせずにお客さんをお迎えできるようになって欲しいなぁ。

スノーシュー&幌加温泉ツアー

今度の冬に新しいツアーをやってみることにしました。
スノーシュー&幌加温泉ツアー
うちにしては珍しく、午後のツアーです。

スノーシューを履いて雪の森を歩き、士幌線のアーチ橋を見に行きます。


『タウシュベツ川橋梁はもう飽きたよ~』というお客さん向けに、ほかの橋を見に行くつもりです。

その後幌加温泉に入って、冷えた体を温めてから宿に戻るというコース。

とりあえず3回やってみます。
それでお客さんの評判が良かったら、その後も続けて行こうと思います。が、誰も参加しないとこの冬シーズン限りのまぼろしツアーになっちゃいますので、レアもの好きなお客さんはぜひ参加するように(笑)

黄昏or夜のアーチ橋ツアー

昨シーズンはコロナの影響で中止した、『黄昏or夜のアーチ橋ツアー』。
ただでさえ寒い冬の糠平湖に日が暮れてから行くという、若干正気の沙汰じゃないwwイベントです。


このツアー、次の冬はガイドの河田さんがOKしてくれたので再開いたします。
ツアー日は黄昏のアーチ橋ツアーが、1/22(土),2/6(日)。
夜のアーチ橋ツアーが、1/28(金)、2/10(木)となっております。

ご予約はそれぞれ3か月前から受け付けます。
すでに1月分のツアーは予約が開始されました。詳しい予約方法は下記ページを見てね。
ちなみに現時点では、1/22があと2名様、1/28があと4名様で満員という状況です。

定員の少ないツアーですので、ご予約はお早めにお願いします。
なおこのツアーは冬の夜という特性上、年齢制限等ございます。
参加ご希望の方は必ずHPのツアー欄をお読みください。

黄昏のアーチ橋ツアー:https://nukabira-yh.com/contents/twilight_arch.html
夜のアーチ橋ツアー:https://nukabira-yh.com/contents/night_arch.html

というわけで、今度の土曜日は2/6のツアーご予約開始日です。
皆さんのご参加お待ちしています。

10/17のアーチ橋めぐりツアー

日曜日は、今シーズン最後のアーチ橋めぐりツアーに行ってきました。

お昼前には晴れるという天気予報を信じて出発するも…

雪の舞う幌加駅跡。
寒いっ!

タウシュベツ橋に行った時だけは、

一瞬晴れたけど、その後はまた雪が‥‥


糠平の南にある、第三音更川橋梁↑や、第二音更川陸橋あたりも、11月頃の寒さでした。

それでも所々、きれいに色づく木もあり、

楽しんでもらえた部分もあったかな?

そうそうご参加くださった皆様、”失せ物”は出てまいりました。
ご迷惑&ご心配をおかけしてすみませんでした。

シーズン最後のサイクリングツアー、かな?

今日は晴れて風のない、いいサイクリング日和でした。


今日はこんな穏やかなのに、週の後半にはかなり寒くなる予報が出ています。
サイクリングツアーでここに来るのも、今シーズン最後かなぁ?

お客さんを送った後、久しぶりに十勝三股の原っぱへ立ち寄ってみました。

一度は雪の降った石狩連峰も、今はすっかり融けたみたいです。


紅葉は、場所によってはまだまだ見頃ですよ~。
日当たりや風向きに寄るんだろうけど、車を止めて見たくなるレベルです。

7/9のサイクリングツアー

今週は月曜日頃からずっと曇り空です。
今朝も糠平は雲に覆われていて、「お客さんのサイクリングツアーも曇りor霧の中かな?」と申し訳ない気持ちで三国峠に向かっていたら、


十勝三股まで行ったら、晴れてた❣
山の上の方は残念ながら雲の中ですが、久々の青空です。
シーズン終盤のルピナスも、日が当たるとまだまだ綺麗に見えますねぇ。

ちなみに三股から三国峠への道路沿いは、まだ見ごろなところがありました。

もう数日はきれいそうです。

埼玉から来てくれたご夫婦の方、楽しんで帰って来てね~。