6/3のMTBツアー:三国峠コース

 今日は肌寒いながら、夕方まで何とか天気が持ちました。
 そこで、お二人のお客さんがサイクリングツアーにご参加くださいました。

 峠の上も緑が増えてきました。

 ふもとの十勝三股は新緑がきれいですよ~。

 そして初夏の風物詩、ルピナスの花もユースの玄関で咲き始めました。

 あとは天気が回復してくれたら、言うことないんだけどねぇ‥

士幌線ステッカー巡り

 士幌線廃線30周年にかこつけて、三股山荘さんとガイドセンターさん、そしてうちの3軒で鉄道車両のステッカーを作りました。3施設をまわってこのステッカーを集めてもらう”スタンプラリー”的な企画が今月からスタートです。

 ちなみにうちのステッカー(シール)は、これ↓

 ワタクシの趣味で、貨車と車掌車が一緒になった緩急車という車両です。

 と、こんなことを書いていたら‥

 ガイドセンターのツアーに参加した方がお見えになって、ぬかびらYH第一号のスタンプを押しました。もう来たか このあと三股山荘さんに行って、”コンプリート一番乗り”を目指すそうです。

 この企画についての詳しいことは、HPのツアーイベント欄をご覧ください。
 https://nukabira-yh.com/contents/sticker.html


情報システム部 (2017年06月03日 00時28分)
なかなか渋い車両のラインナップですね。
士幌線がまだ十勝三股まで運行していたときの車両でしょうか。
今度ぬかびらに行くときに、是非ゲットしたいと思います。(品切れになっていませんように・・・)

せんべぇ(2017年06月03日 07時43分)
通好みでしょ(笑)
ぜひぜひ、全部のステッカーをゲットしてください。

”しあわせ”とは

 先日の土曜日は、鹿追町のガイド「ボレアルフォレスト」さんにおねがいして、『春のお散歩&アウトドアランチ』ツアーを行いました。

 ”自称晴れ女さん”のおチカラか、去年に続き良い天気のなか、

 ますはランチの材料取りからはじまりました。

 こごみやいらくさを取った後は、

 桜の木の下で、みんなでおしゃべりしながらランチタイムです。

 最初っから飲む気満々でビール持参のSさん。
 

 ”しあわせ”とはこういうことですねぇ。
 
 また来年もこんな天気の中、ツアーが出来たらいいですね。
 ボレアルフォレストさん、ありがとうございました。
 

5/19のサイクリングツアー

 今日は天気が良く、気温は27℃ぐらいまで上がり。真夏のような一日でした。
 そんな中お一人のお客さんが、三国峠からダウンヒルに参加してくださいました。
 峠の上も道路脇から雪がほとんど消え、だいぶ春っぽくなっています。

 そして麓の十勝三股は、

 白樺も芽吹き始め、一年で一番爽やかな初夏が近い感じです。

 『こんな日は仕事なんかサボって、三股の原っぱで一日中お昼寝していたいなぁ。』と強く願うせんべぇでした。

5/14、朝アーチ行きます

 昨日の夕方、テレビ朝日系でタウシュベツ川橋梁のニュースが流れましたね。全国ニュースだったようで、関東の元ヘルさんから「見たよ」というメールをもらいました。自分も放送があるというのは聞いていたので、しっかりチェック 普段身近にいるガイドセンターの河田さんを、TV越しに見るのも不思議な面白さがありました。

 さてそんな感じで壊れ始めたタウシュベツに行くツアーを、急な話ですが今度の日曜日(5/14)の朝追加開催することになりました。
 ※最初予定していた5/13(土)は、大変申し訳ございませんが他の都合が入りできなくなりました。

 ご利用お待ちしていま~す!


みぃーちゃん (2017年05月10日 23時42分)
ワタクシも見ました
岡山出身の方なので親近感ありますし、私達のガイドも彼でした
車に落としたスマフォ見つけてくださった大恩人でもあります

せんべぇ(2017年05月11日 07時23分)
その大恩人河田氏は、TVの影響かツアーのお客さんがGW以降も途切れず、ややお疲れな感じです。
 一日に何回も同じところにお客さんを案内するのって、心が疲れるからねぇ。がんばれ河田さん!って感じです。

5/4のサイクリングツアー

 今日は今シーズン2回目になる、三国峠からのサイクリングツアーの日でした。

 GW中ということもあり、三国峠の駐車場は車やバイクで満車に近い状態です。これだけの数の車が行き来したのは、昨年のお盆以来ではないでしょうか。

 ちなみに道路脇には雪が残っていますが、路面自体は完全に乾いて夏のように走れます。
 このまま寒気が入らなければ、道路脇の雪もあと一週間ぐらいで融けそうです。

 天気が良いのは良いことですねぇ。

5/2のサイクリングツアー

 今日はいい天気のなか、お一人のお客さまがサイクリングツアーにご参加くださいました。

 行先はナイタイ高原牧場からのダウンヒルコース。

 まずはナイタイ高原の展望台までYHの車で送ります。

 その後、通常はぬかびらまで自力で帰って来てもらうのですが、今日はちょうど帯広への買い出し日だったので、その帰り道に上士幌でお客さんを拾って、ぬかびらまで戻ってきました。

 明日からの連休は天気も良さそうですね。GWに旅する皆さん、くれぐれも事故には気をつけてたくさん遊んでくださ~い。