6/29(土)の夕食

 6月29日(土)は、大変申し訳ございませんが、夕食の用意ができません。また、夜の幌加温泉露天風呂ツアーも休ませていただきます。

 6月の週末だというのに、勝手なお願いばかりで申し訳ございません。
 ご宿泊と朝食はうけたまわっておりますので、よろしければご利用ください。

好天が増えてきました

 今日で5月も終わりですね。
 今月初めはまだ寒くて、GWの最後には雪まで降っちゃうぐらいの気温でしたが、ここ一週間ほどは一気に気温も上がり、初夏らしい気持の良い天気が増えてきました。
 そんな日は、『我々の布団を干そう!』ということで、今日もベランダいっぱいに布団を並べていました。

 ベランダから見た、ユースの庭。
 白樺の葉っぱも開いてきました。もみじはもう数日で葉が出てきそうです。

 明日もいい天気になりそうですね。
 週末の予定が決まっていないみなさ~ん。ぬかびらに遊びにおいで~!

客室案内

 宿泊施設なら大概ある『客室案内』。非常口がどこにあるとか、食事会場はどことか、当ホテルおすすめのお土産(カニ)とかが紹介されている冊子orファイルのことです。
 うちも当然置いてあるのですが、博物館のパンフレットをそのまま入れたりして、なんとも“おざなり”な感じが否めませんでした。

 ということでヒマな5月、客室案内の内容を少し整理してみました。

 まあ、内容や装丁がまだベータ版的な状態です。
 この夏お泊りになるお客様、ヒマな時間に手に取って、『こんなことを紹介して欲しい』等、ご感想をお聞かせください。

 冬には正式版に移行したいなぁ‥
 よろしくお願いします。

他の宿の人が来た

 昨日は上富良野町のお宿『旅の途中』のオーナーさんが宿のお馴染みさんと一緒に泊まりに来てくれました。

 車の人と、ちゃりんこの人の混成チーム。
 楽しそうな所だけ走って、後は車に自転車を載せて移動するという、なかなかおいしそうな旅ですなぁ。

 そういえば自分も昔、お客さんとニセコの宿に泊まりに行ったことがあったっけ。
 久しぶりにそんなことがしてみたくなった一晩でした。(でも、サイコロツアーはもうやんないよ。疲れるから)

総力戦

 ヘルパーさんのいないゴールデンウィークは、俺ら二人だと結構いっぱいいっぱいなので、家族総動員で頑張ります。

 長女は去年ぐらいから明らかに戦力。
 だからね、そんなポーズ作ってないで早く運びなさい(笑)

 次女も手伝う気満々。
 去年は箸置き一つ洗うのに10分ぐらいかかっていたのに、最近は結構頑張るようになりました。

 という感じで、今年のゴールデンウィークも無事乗り切ることができました。

 って、『まだGW終わってないでしょ』という疑問もあろうかと思いますが、明日は間違いなくお客様の数はひとケタ。昔は休みの最後まで遊びまくる人が多かったけど、最近みんな年取ったのか、最終日はおうちで休養の人が多くて、連休の最後はこんなもんです。


スゴロク (2013年05月05日 09時50分)
昨夜は、ひぃちゃんが、食器をせっせと運んでる姿を見て、頼りになるなぁ。と、思ってたら、なんと、あきちゃんが、流しでスプーンを洗っている姿を見て、びっくり!!
かわいい子どもたちの成長を見させていただきました。

せんべぇ(2013年05月06日 23時07分)
結構頑張ってるでしょう。
すごろくさんにも手伝っていただき、ありがとうございました。

56chsn (2013年05月06日 00時04分)
指導がうまいなあ~。 対価支払っていますか? 児童福祉法守っていますか?(^_^;)

せんべぇ(2013年05月06日 23時08分)
自分が役に立つのが楽しい時期のようで、
まあ、いつまで続くかはわかりませんが、ありがたいことてす。

GW唯一のライダーさん?

 昨日は少し暖かくなったかと思えば、また今日は雪が風に乗ってチラホラ舞っているぬかびら温泉です。
 お客さんたちは、宿の共用パソコンで北海道の峠のライブ映像を見て、『あの道なら(雪が少なくって)行けるかな?』なんてやっています。う~む‥今年はダメだね

 おそらく、このGW中唯一のライダーさん。
 昨日三国峠を越えてお越しになり、今日は宗谷方面へ再度行く予定だとか。頑張ってねぇ~!


naka_fzx750 (2013年05月04日 14時21分)
すんごい、さむそー

せんべぇ(2013年05月04日 22時30分)
さむそー
だから、たくさん着込んだみたいで、
『いま汗かいてるよ、俺』とおっしゃっていました。
でも3分も走ればその汗も凍りそうな日でした。
すごいですね~、ライダーさんって。