3/3のタウシュベツ川橋梁

 今日は快晴、でも強風な中、めがね橋へ歩くスキーのツアーで行ってきました。

 ユースのルート、というかユースしか通らない親指湾への沢沿いも、水位の低下で大分深い谷らしくなってきました。ここを通るのは、今シーズン最後かな?

 その後、湖上に出て向かい風の中めがね橋を目指します。

 空がものすごくいい青色で、綺麗な写真が取れました。
日曜日ということもあってか、たくさんの人たちが入れ代わり立ち代わり橋を見に来ていますねぇ。
来年は写真スポットが渋滞するんじゃないかな(笑)

 と、ここまでは良かったんだけど、
 風が強かったので、橋の北の森に入りおにぎりを食べて、『三股山荘に寄って帰りましょう』と出発した直後、オレのクロカンブーツの底がはがれました
 買って15年ぐらい経つからねぇ、寿命なんだろうけど、ショックです。
 そういえば最近客室用のストーブも調子が悪い部屋が出てきたし‥‥
 開業したころそろえたものが、そろそろ限界になってきたのかもしれません。

 う~ん、金がないのに(苦笑)

2/24のタウシュベツ川橋梁

 今日はお二人のお客様と『タウシュベツ川橋梁』まで歩くスキーで行ってきました。
 曇り時々薄日という天気でしたが、風がほとんどなく、強風だった一昨日に比べれば極楽のようなツアーです。

 肝心のめがね橋はこんな見え方。
 ほぼ全体が見えるようになりました。
 今の時点では、橋のそばをどこでもあるけるけど、タウシュベツ川に沿った氷の割れ目が、橋に少しづつ近づいてきました。あと一週間ぐらいしたら、画像右から2番目のアーチあたりは、氷の状態が危険になるかもしれません。来週は橋見物に行く方は、そろそろ注意してね。
 それにしてもこの時期まで湖上をまっすぐ横断してアーチ橋へ行けるとは、今シーズンは水位の低下が遅くていいねぇ。

2/12のめがね橋

 昨日降った軽い雪が森の木々に積もり、とてもきれいな景色の中、歩くスキーでめがね橋まで行ってきました。

 雪もようやく締まってきたので、今日はガイドセンターさんの足跡に頼ることなく、例年の“親指湾”(下図参照)へ出るルートでめがね橋まで行きました。

 タウシュベツ橋は3分の2ぐらい出てきましたね。ここまで出てくると、『大きなアーチ橋だぁ』と感じられるようになりました。

 それでもまだ例年は水位が高いので、今月下旬ぐらいまでは、湖上を橋までまっすぐ横断するルートがとれそうです。


nacky (2013年02月12日 22時51分)
せんべぇさん、こんばんは。
なかなかお会いすることなくなってしまってすみません・・・。
タウシュベツは確かに今の時期にしては水位が少し高い感じですよね?もう少し、下まで下がると立派なタウシュベツが見れるんだけど、って感じですよね。
地図のページは重いですね。ADSLとかなら楽ちんでしょうけど、うちはADSLは引くことは可能なんですが、ISDN以下の速度しか出ないから携帯の電波で無線LAN組んでるんですよね。でも1か月の通信量が7GB超えると、ISDNの128kbpsになってしまうので、地図の拡大がみれなかった・・・。ぬかびら以下のネット環境か・・・。悲しいもんです。

せんべぇ(2013年02月13日 23時10分)
こんばんは。お久しぶりです。
移住しちゃうと、かえって出不精になっちゃうもんですよね。
橋は書かれた通り、もう少し水位が下ると全景が見られるようになりますね。そうなるまであと一週間ぐらいかな?
地図の件は気がつきませんでした。まあでも俺のブログは、地図で確認するほどの内容ではありませんので、心置きなくスルーしちゃってください(笑)

2/3のタウシュベツ川橋梁

 2/2の地震は久しぶりにびっくりしました。
 とはいえ上士幌で震度4だから、ぬかびらなら3.5ぐらいかな?寝ていたお客さんも目を覚ましたけど、お客さんが怪我をするとか、何かが壊れるとかいう被害は全くありませんでした。ご心配いただいたみなさん、ありがとうね。

 でうちは被害がなかったけど、『もしや!』と思ったのがタウシュベツ川橋梁(めがね橋)。10年前の十勝沖地震で橋の一部が壊れるという“実績”があるからねぇ

 ということで、一人のお客さんと地吹雪の中橋までクロカンで出かけてきました。

 とりあえず見た目は大丈夫そう 氷に挟まれたり、氷の下の橋脚部分が不安だけど、これは水位が下らないと分からないですね。
 でもまずは崩れていなくてホッとしました。

 ちなみに、近所の写真家『りょうくん』が、まさに地震の時、橋をめざし湖上を横断していたそうです その時の様子がフェイスブックにアップされているから、興味ある人は探してみてね。


情報システム部 (2013年02月04日 00時37分)
ユースもタウシュベツも被害がなかったようで良かったですね。

地震の時斜里にいたのですが、斜里は大して揺れなかったので、まさか大きめの地震だとは思いませんでした。

せんべぇ(2013年02月04日 23時11分)
さすがに斜里は震源から遠いからねぇ。
でも今回は十勝の地震なのに、釧路の方が揺れたみたいですね。
不思議なもんだ

りょう (2013年02月04日 05時13分)
私はここにおります(笑)
https://www.facebook.com/ryozy

http://r-y-z.jimdo.com/

せんべぇ(2013年02月04日 23時12分)
りょうくん、ありがとう!
つーことで皆さんもりょうくんの作品を見てあげてね。

1/29の歩くスキーツアー

 今日も快晴の糠平湖を、めがね橋まで歩くスキーで行ってきました。

 冬のぬかびららしい、くっきりと澄んだ青空の日は、寒いけどお客さんに好評です。
 こんな風景を土曜の夜のお客さんにも見せてあげたかったなぁ。

 ちなみに水位が毎日下がっているためか、湖面と岸の間の氷が割れて、水がしみだしているところが何か所かありました。雪が水に滲んで灰色っぽくなっているところは、氷が割れている可能性があるので、近づかないようにしましょう。

1/27の歩くスキーツアー

 昨日は女性のお客様お一人と、この冬初めてめがね橋までクロカンに行ってきました。
 でもこのお客さん、その前の晩も『夜のめがね橋ツアー』に参加してるんだけど‥
 ほんとにアーチ橋が好きですねぇ(笑)

 で、肝心のタウシュベツ川橋梁はこんな様子↓

 いつも思うことだけど、年々劣化が進んでいますねぇ
 元は平面だったはずの橋が、こんなに凸凹です。

 ちなみに今見えるのは全体の3分の1ぐらい。見えていない部分(氷の下)がどうなっているか心配です。


ちびっこ (2013年01月29日 22時42分)
快晴、だけど強風のなかおつきあいいただいてありがとうございました♪
前夜はぼんやりと曇りの闇の中、たどり着いただけで満足しためがね橋でしたが、日中改めて斜め裏から眺めると途切れているようにも見えちゃってびっくり。
なんでそんなにめがね橋を見たいのかって、それはきっと元「鉄」の橋だからかも(笑)
あー今回も楽しかったぬかびら、たまには帯広から足を延ばして遊びに行きますねー♪

せんべぇ(2013年01月29日 23時40分)
ちびっこ さん
2日続けてのご参加ありがとう!
元『鉄』の血が騒ぎまくっていたんですね(笑)
帯広までお馬さんを見に来たときには、ばんえいのお話をいろいろ伺いたいので、ぜひ足を延ばしてくださいね。
また会えるのを楽しみにしています。

9/9のタウシュベツ川橋梁

 ユースとしては今シーズン最後の『めがね橋ツアー』に、2人のお客さんと行ってきました。

 先週よりもまた少し水位下りましたね。橋の奥にある築堤の上部が見えていました。北海道の節電期間は間もなく終わるので、この後は水位どう変化するんでしょうねぇ?また電力が不足しそうな冬に向けて、今後は水位あげるかな?

 うちのツアーは終わりましたが、ぬかびらにある『ひがし大雪自然ガイドセンター』さんはまだまだツアーやってます。秋にめがね橋が見られるのは珍しいので、これからお越しのかた、ぜひ参加してはいかがでしょう。


しろう (2012年09月11日 19時17分)
今シーズン最後の『めがね橋ツアー』に参加して実物に感動しました。

せんべぇ(2012年09月12日 13時10分)
実物はやっぱりイイでしょう。
いつかもっと水の少ない時期に来て、橋の下から全景を眺めてみてください。
更に迫力がありますよ。