)演習そのものは、4番員としてポンプ車から水も出せたし、小隊訓練もとりあえず時間内に出発地点に帰ってこれたので
、だいたい滞りなく出来たかな。
まあ唯一心残りなのは、小隊訓練の指揮中に『回れ右』の号令を何度もかけるんだけど、途中で好きなアニメ“ケロロ軍曹”に出てくるギャグ『まわれ耳』を言えなかったこと
言ってもきっと誰もしらんだろうしなぁ‥‥ 知ってても反応しようもないし
というわけで、これからは秋の繁忙期に向け仕込やら何やらの準備に取り掛かります。皆さ~ん、紅葉を見に遊びに来てね。
- 消防団レディース (2010年08月31日 02時20分)
- お疲れ様でした!
今度レディースで糠平に紅葉見に行きたいです!
訓練も見学できたら嬉しいなーBAD+F995 - せんべぇ(2010年09月01日 23時34分)
- ホント、暑くてお互いお疲れさまでしたね。
レディースでぜひ糠平にもおいでくださいね。定訓は毎月20日ぐらいにやってますが、訓練の中身は(以下自粛)ですので‥‥
まあ、普通に紅葉狩りにいらっしゃるのがよろしいかと
- やま (2010年08月31日 19時57分)
- 訓練お疲れ様でした。無事終了して良かったです。
私の書き込みのせいで不測の事態が起こったりしたらもう遊びに行けなくなるところでした。
9月、大雪山では紅葉の季節ですね。こちらは猛暑続き、熱帯夜続きの毎日で、とてもとても信じられません。
- せんべぇ(2010年09月01日 23時36分)
- やまさんの書き込みのせいか?お子様連れで見に来ている方が例年より多かったです(笑)
それにしても暑いですね。紅葉がいつ始まるのかそろそろ不安になってまいりました

』と食べていたら‥‥
』と上の娘がハート型の一切れを見つけて大騒ぎ。うーん六花亭さん、子供の気持ちを掴むのが上手いねぇ
と感心していたら、その横で下の娘は、ねえちゃんの喜びに全く反応せず、黙々と食べ続けていました。なんというか、姉妹の性格の違いが垣間見えたひと時でした


このままだと英語を覚えないといけなくなるぞ
』
写真を写してあげた後、このブログ用にうちの普及版コンデジを出すのが恥ずかしくなります

かといって最近雨が多いのにもかかわらず、放水することもなし
全く、『動かざること山の如し』とはこのことか



海外からのお客さまがサイクリングツアーに参加してくれました。うちもいよいよ国際化の兆しか
士幌まで走ってピックアップする予定でスタートです。待ち合わせ場所が分かるかちょっと不安
最後にちょっと迷ったみたいだけど、無事約束の時間に来てくれました

で沢が増水。とても渡れる状況ではなく、残念ながら引き返す羽目に
仕方なく三股山荘さんからのスタートになってしまいました。

こうなったら、と『学校の先生に聞きなさい』と行って今朝送りだしたけど、先生が説明してくれたのを、うちの子は忘れてやがんの

、ガイドさんが操縦してくれてラクチンだよ~。また説明もすぐ近くで聞けるから、お得なツアーです。しかも今日なんかは、他にお客様がいなくて、プライベートガイド状態で楽しまれたようです。
)