
航空公園のそばの砂利道(下図参照)
新緑がみずみずしいですねぇ。ちょっとチクチクとんがった感じのカラマツですら、今日は柔らかく見えました。
明日もいい天気みたいです。どこをお散歩しようかなぁ?

東大雪ぬかびらユースホステルのブログです。宿のイベントや、ぬかびら周辺の見所などを紹介させていただきます。

航空公園のそばの砂利道(下図参照)
新緑がみずみずしいですねぇ。ちょっとチクチクとんがった感じのカラマツですら、今日は柔らかく見えました。
明日もいい天気みたいです。どこをお散歩しようかなぁ?

う~ん、一週間でだいぶ沈んでる
ガイドセンターさんからは聞いていたけど、実際に見るとびっくりの水位上昇です。昨日の雨でさらに水かさは増すだろうなぁ‥‥
というわけで、今シーズンもめがね橋を見たい方は、お早めにおいでくださ~い!
ま、まにあわない・・・


黒石平の
が今まさに満開です。さっき(お昼頃)見に行ったら、風が吹くと花びらが舞い、まさに桜吹雪
でも、今夜から雨が降る予報が出ております。散っちゃうだろうなぁ
こんなことなら、もう数日はやくブログで紹介すればよかったです。ごめんなさい、読んでくれた皆様

そんなわけで、プランター4個分だけど花を買ってきて植えました。
なぜかというと‥‥ 縁石対策
うちの駐車場は、(もちろん)道路に面しているのですが、縁石が低い部分が2カ所しかなく、初めて来たお客さまが車を出す時に、縁石の高い部分がら道路へ出ようとして『ガン!』とお腹をすることがたびたびありました。工事現場にあるようなカラーコーンを目印にしてもいいんだけど、それじゃあまりに味気がない
ので、

こんな感じにプランターを置いてみました。ユースに来るみなさーん。駐車場への車の出し入れは花の無いところからお願いしま~す


“食いしん坊”なだけじゃない、優秀な人なのです、実は
おヒマな方、お読みいただいて直した方が良いところとかあれば教えてくださいね。
育ちゃんも海外からヘルパー応募したことを、昨日のことのように思い出すゆざわでした。
』という私に対して、
』とうちの奥さんが自信を持って言い切ったのが、彼女と、そしてゆざわさんと知り合えたきっかけでしたね。
でも、とてもきれいな写真なのはよくわかります。雑誌自体は大人のファッション系のようで、俺とは全く接点がなさそうですが
、本は欲しい。いや、表紙だけでも欲しい
今現在、最新号の表紙と思われる画像が見られます。
かなり小さいですが、すごくきれいな写真であることがわかります。

9/23 武華山(むかやま) 石北峠の北にある山
9/24 沼の平 愛山渓温泉から登る紅葉の名所
9/27 雌阿寒岳 日本100名山のひとつ
9/28 三国山 三国峠の稜線上の山
10/1 浮島湿原 上川町と滝上町の間にある高層湿原
10/8 ナキウサギツアー ユニ石狩岳でナキウサギ探し

雌阿寒岳

秋の澄んだ空の下、北海道の自然を楽しみましょう。

お客さん、やっぱり震災の関係とかで減ってますか?

