
釣果はサイコー
今シーズン初めて、いっぺんに4匹釣れました
いつもこうだといいのに
やはり釣りは平日がお勧めです。
お客さんの移動の関係で、いつもより短い時間でしたが楽しんでいただけたと思います。

ちなみにこれが“ワカサギ君”です。糠平湖のワカサギは、体長7~8センチぐらいのが平均ですが、今日はメダカのような小さいのがちょっと多かったです
そこだけが残念。

5の沢発12:54のバスでお帰りになるお客さん。こんなところで乗る人がいるなんて誰も思わないだろうから、バスに乗り込んだら、他のお客さんの好奇の目にさらされたでしょうなぁ
- ボスママ (2011年01月31日 21時34分)
- こんばんは ママです。。
せんべいさん 忘れずにワカサギ君のUPありがとうございました。
「キミナゴ」によく似ています。。
唐揚げにして 頭からガブリと・・・
美味しいでしょうね。。
キミナゴも 同じ食べ方をします。。。

- せんべぇ(2011年01月31日 22時07分)
- ボスママさま
木が付いていただき嬉しいです。
ワカサギも唐揚げが一番シンプルで美味しいと思います。
あ~、書いてたら食べたくなってきた。
- Y@石川 (2011年01月31日 22時22分)
- ワカサギ釣ってみたいなぁ…。
こちらも糠平より積雪が多くなっちゃいました。久しぶりのまとまった雪になりました。 - せんべぇ(2011年01月31日 23時51分)
- お正月は釣れなかったからねぇ~

また今度“平日”に来てくださ~い!
- KAORU (2011年02月02日 21時15分)
- お世話になりました。糠平ではまったり楽しく過ごすことができました。いただいて帰ったわかさぎは数えたら119匹でした。佃煮と天ぷらにして職場の皆で食べてしまいました。札幌では雪祭りが始まり、苫小牧でも今週末に「スケート祭り」なるものが開催されます。職場の道民組曰く「春が近いな~」とか。祭りごとが増えるとそう感じるらしいです。
- せんべぇ(2011年02月04日 22時53分)
- KAORUさん
ワカサギ119匹もいましたか!うちで持ち帰った分も合わせると、150ぐらいは釣れたんですねぇ。
来年は『ワカサギ釣りならポトロ湖より糠平湖だよ』とだまくらかして
職場の同僚を連れてきてね~。





』という展開がうちの望みなんですけど‥‥




ご参加された方、楽しめましたか。





』を直すため、髪の毛さっぱりしに行きま~す。

昨年の秋に放送された『新日本紀行ふたたび』では、油断してお昼寝シーンを盗撮される(笑)、という失態を演じてしまった
せんべぇとしては、二度と無様な姿をお見せするわけにはいかない
ということで、今回はカメラに向かってまじめに応対いたしました。19:30からの放送予定です。道内の皆様、おヒマならご覧くださ~い





』と思うせんべぇでした。


