今日は快晴
、でも強風
な中、めがね橋へ歩くスキーのツアーで行ってきました。
![](https://blog.nukabira-yh.com/wp-content/uploads/2009/09/Tk5RLEZb.gif)
![](https://blog.nukabira-yh.com/wp-content/uploads/2009/07/VkYK9vJB.gif)
ユースのルート、というかユースしか通らない親指湾への沢沿いも、水位の低下で大分深い谷らしくなってきました。ここを通るのは、今シーズン最後かな?
その後、湖上に出て向かい風の中めがね橋を目指します。
空がものすごくいい青色で、綺麗な写真が取れました。
日曜日ということもあってか、たくさんの人たちが入れ代わり立ち代わり橋を見に来ていますねぇ。
来年は写真スポットが渋滞するんじゃないかな(笑)
と、ここまでは良かったんだけど、
風が強かったので、橋の北の森に入りおにぎりを食べて、『三股山荘に寄って帰りましょう』と出発した直後、オレのクロカンブーツの底がはがれました
買って15年ぐらい経つからねぇ、寿命なんだろうけど、ショックです。
そういえば最近客室用のストーブも調子が悪い部屋が出てきたし‥‥
開業したころそろえたものが、そろそろ限界になってきたのかもしれません。
う~ん、金がないのに(苦笑)