オフロードライダーさん向けポイント

 今日も良い天気のぬかびら源泉郷です。あまりにいい天気が続くと、夏本番になって悪くなるのでは、と無駄な心配の絶えないせんべぇでございます。せっかくの天気だったので、サイクリングツアーのお客さまを三国峠へ送った後、久しぶりにいい景色の楽しめる高台に行ってきました。

うっすらと見えている山並みは石狩連峰です。

 ここは以前、歩くスキーコースのあった所で、眺めが良いので10年ぐらい前はお客さまとクロカンで時々行っていました。が、その後コース整備をしなくなっちゃたんで、冬に行くことはなくなりました 三股盆地の東側にあたる高台なので、登ると石狩連峰から三国峠方面が一望できます。特に三国峠への国道の橋がおもちゃみたいに見えて、結構好きなところです。“ひっさびさ”に行ったら木が成長したのか、やや景色が森に隠れていましたが、やはり気持ちがいいとこでした
 ただし道幅の狭い林道です。普通の車でも入れるけど、オフロードバイクの方向けかなぁ?今日行ったら道の中央が小さく陥没しているところもあったし。林道名は『シンノスケ3の沢迂回林道』だと思います。行ってみたい人は私まで声かけてね。入り口とか地図でお教えします。

調理のお勉強

 ホテルのフロントのお仕事を半年ほどやりながら、『次は料理の勉強しなきゃ』と思い、ちまちまお仕事を探していました。ただ、当時の自分はもう29歳。調理のような職人さんの世界に入るには、歳を取りすぎていてなかなか上手く見つかりませんでした。そんなワタクシでもいいよ、と入れてくれたのは、帯広の『ランチョ・エルパソ』。地元の人には自家製ソーセージのレストラン、また(当時の)帯広畜産大学の皆様には、お代わり自由の“焼き飯スペシャル”の店と言ったら分かりやすいかな?

 民宿の時でも料理の下準備とかしていましたが、ちゃんと調理の経験をしたのはこの時が初めてです。一緒に働いてるみんなには、自分より年上の、しかも全然使えない奴が入ってきてアタマ痛かったでしょうねぇ そんでもイチからいろいろ教えてもらったおかげで、何とかユースの食事を作っております。
 また、道内の風習?もいろいろ教えてもらいました。たとえば、冬場、室内が暑くなったのでストーブを止めたら、『それは北海道のやり方じゃねぇ!』と言ってストーブ全開で窓を開けるとか 料理長や当時の先輩の何人かは、それぞれ独立して帯広あたりで自分の店を持っているます。今でもたまに食べにいかせてもらったりして、お付き合いがあるのは、十勝に知り合いがいなかった自分の財産ですね。


家元 (2010年06月14日 18時54分)
ストーブ全開で窓を開ける…今度の冬から真似させて頂きます!!設定温度は28度位で良いですか(笑)

チワワ (2010年06月14日 21時59分)
はい、ストーブガンガン&Tシャツでビール!というのが道民でございます。

はっけみぃ (2010年06月15日 07時46分)
ストーブの前で食べるアイスクリームもオツです。
北海道はアイスクリームの売れ行きが1年中変わらない地域ですからw

せんべぇ (2010年06月15日 23時50分)
家元さま、チワワさま、はっけみぃさま
コメントありがとうございます。
ストーブについては、道内出身の妻と設定温度を巡って、未だに暗闘を繰り広げております
本当は寒さに強いくせに、なんであんなに部屋を暖めなきゃ気が済まないんだ?温度を上げる前に、そこのハンガーにかかっているフリースを着る方が先ではないのか?
とエセ寒冷地仕様のせんべぇは不思議でなりません(笑)

ゆうき (2010年06月21日 22時16分)
ほかにはどんな道内の風習があるんですか?

せんべぇ(2010年06月21日 22時51分)
こっちに来た頃はいろいろ感じた“記憶はある”んですけどねぇ‥
北海道に住んで間もなく20年。なんか馴染んでしまって思い出せませ~ん

スタンプラリー、好評ですなぁ

 今月末までの一ヶ月間、ぬかびら源泉郷で行っているスタンプラリーは、開始から半分ぐらいが過ぎました。スタンプ3個から景品が当たるので、参加しやすいのか、結構お客さんが楽しんでくれています。

 今日は石川県からいらっしゃったお客さまが、来シーズンのスキー場リフト1日券を当てていました。おめでとう!!!Yさま。ぜひ冬のぬかびらにもおいでください。でも、石川県からここまでの交通費が大変だねぇ


Y@石川 (2010年06月14日 22時43分)
お世話になりました。
今日、帰宅しました。阿寒湖畔のパン屋さんにも寄りましたよ。

リフト招待券を使うためにパン屋へ行くために……ユース20泊分くらいの交通費をかけて、また行きますね。

せんべぇ(2010年06月15日 23時45分)
pan de pan でしたっけ?阿寒湖畔のパン屋さん。
ああいうお店がぬかびらにもあると、街としてもっと面白みができていいなぁと思っています。
リフト券を使うために、交通費でユース20泊分ですか 気の毒なので、使うのはやめてユース10泊分を現金でせんべぇにあげる!というのはいかがでしょう お互いの利益になるウィンウィンな関係だと思うのですが‥

6/12のサイクリングツアー・続報

 先ほどお迎え場所の士幌町のスーパー『アスポ』まで行ったところ、6名さまのうちお二人が『ユースまで自力で帰る』とのこと て、あと35㎞ぐらいあるし、上り坂ですけど‥‥
 こんなに暑くてバテやすい日なのに、しかも途中でカヌーに乗っているのに、凄いですねぇ。

頑張ってくださ~い!


P (2010年06月14日 22時25分)
このとき、自転車で宿まで走った者です。
あの日は、ずーと下りで物足りなくなり、宿まで帰ろうと思いました。大雪山国立公園入口というバス停までは、たいした事なかったですが、そこから、トンネルを抜けると上り坂、というのが3回繰り返されしんどかったです。
トンネルが峠だと、だまされた気がしました。
昔、モンゴルを自転車を走った時、向い風が強くて下り坂でもこがないと進まない時よりは、さわやかでした。
終わっての温泉の効用が、感じたい方には挑戦の価値ありです。

せんべぇ(2010年06月15日 23時37分)
pさま
コメントありがとうございます。モンゴルでも走っていた方だたんですね どうりで、あの暑い日に楽々と帰っていらっしゃったわけだ(笑) 次は自転車だけお貸ししますので、ぬかびらからすべて自力で一周してみてはいかがでしょう 挑戦、お待ちしています。

6/12のサイクリングツアー

 今日もまた快晴のぬかびらです
 そんな中、6名さまのグループが幌鹿峠から然別湖方面へサイクリングへお出かけになりました。YHの自転車は6台しかないから、今日は今シーズン初のMTB全力出動です。

行っていらっしゃ~い!

 然別湖では『ボレアルフォレスト』さんのガイドでカヌー体験をして、さらに自転車に乗って、士幌町まで走るご予定です。天気が良いから湖の上も気持ちが良いだろうなぁ。家の中でせっせと料理の仕込みをやっていると、うらやましさで爆発しそうです

 そういえばこの方々、昨年もサイクリングにお越しになって、その時も良い天気だったです。運が良い人達っているものですね。

夏らしい一日

 今日の午前中は抜けるような青空のぬかびら源泉郷でした。
 
 ところが‥‥
 買い出しで帯広に向かうと、清水谷ぐらいから先は曇って肌寒いくらいの陽気です。これは夏の十勝の一つのパターン。十勝平野は(海から流れ込む湿気のせいなのでしょうか)なんとなく曇った感じなんだけど、国道を北上すると糠平ダムあたりから急に晴れてくるんです。おそらくぬかびらの南側になる山が雲を遮っているのでしょうね。
 そんなわけで夏場になると、天気は帯広よりも旭川に近い気がします。夏にご旅行を計画されている方、ぬかびらに来る時は旭川の天気予報を参考にした方が良いですよ~

ホテル時代

 トマムの民宿には1991年12月から1993年3月までお世話になりました。実際に働いてみて、とりあえず宿泊業が嫌いではないようなので、目標に向けさらに進むことになります。宿の仕事で基本は、接客、調理、経理(経営)だなぁと思い、その中で経理的なことは専門の人に任せた方が効率よさそうと判断して、接客と調理の勉強をする事にしました。
 仕事を探しに帯広の職安に行くと、十勝川温泉の『湯元グランドホテル雨宮館』というところを紹介してくれ、こちらで、1993年4月からフロント係として働くことになりました。

当時の十勝川温泉街

 うちのお馴染さんやスタッフからすると、『え~、寝癖のままでお客さんの前に出るような奴にホテルのフロントが務まるのか』 と驚かれそうですが、大丈夫、さすがに当時はちゃんと寝癖を直してから出て行きました。寝癖OKになったのは、やはり自分の宿だから。まあ、“宿主がこのくらいゆるいと、お客さまも気楽に過ごせるでしょ”と、開き直ってみるワタクシです。

 で肝心の仕事の方はというと、たぶん、自分には向いている仕事ですね。今まで工場や営業、事務、民宿での調理補助と比較的いろんな分野の仕事をしてきたけど、仕事そのものは一番楽しくできました。でも、まあこの仕事で一生喰う予定ではなかったので、調理の勉強ができるところを探して、勤めて半年後の1993年9月までで辞めてしまいました。
 そんなお世話になった雨宮館ですが、去年倒産してしまったですねぇ 十勝川温泉のメインストリートにあるから、閉じたままだと他のお宿さんにもダメージがあって気の毒。誰か買い取って復活するといいですね。と言う前に、ぬかびら温泉も同じ状況でした お金が余っている人は十勝川の前にこっちに投資してくださ~い!


やま (2010年06月11日 08時59分)
ぬかびらYH別館オープンなんてどうですか・・・

せんべぇ(2010年06月12日 00時06分)
 雨宮館、客室数80以上あったと思います。ユースの総客室数8室を埋められない私にはおこがましいかと。
 それに、どうせ別館を作るなら暖かいところが良いなぁ 夏はぬかびら、冬は沖縄なんて、暮らしたら楽しそう(笑)